見出し画像

+519worklodge(上田市技術研修センター)の周辺環境②自然・歴史・知を楽しむ

企業などの研修などやワーケーションにお役立ていただける
+519worklodge(上田市技術研修センター)
今回は、施設から徒歩で行ける公園歴史的なスポットなどについて紹介します。

+519worklodge(上田市技術研修センター)の概要についてはこちら↓↓


・旧宣教師館

明治37年(1904年)にカナダ・メソジスト派新参町教会の婦人宣教師の住宅として建てられた建物。
もともとは梅花幼稚園(上田市大手)に隣接して建設されました。
宣教師たちが幼稚園教育の実施や幼稚園教諭の養成もおこなっていたことから、保母教育の拠点として使用されていた時期もあります。
昭和15年(1940年)、戦況の悪化によって宣教師たちが帰国することになり、三吉敬蔵氏が購入して住宅兼病院として使用。
平成5年(1993年)に上田市が三吉氏から譲り受け、現在地に移築復元しました。

建物には、アメリカ開拓時代の頃に流行した「アーリー・アメリカン様式」、「アメリカン・コロニアル様式」が用いられています。
明治期における本格的西洋館として貴重な存在で、上田市指定文化財にも登録されています。

【地図】

✅営業時間や入館料など、詳細は上田市の紹介ページにてご確認ください。



・いにしえの丘公園

+519worklodge(上田市技術研修センター)のほぼ向かいに位置する公園。

散歩や休憩にぴったりの場所です。
春は桜が咲き、お花見気分を味わうことも。

上田市の指定文化財に登録されている他田塚古墳もあります。

【地図】

上田市による紹介ページはこちら↓



・生島足島神社 御旅所

武田信玄や真田昌幸・幸村などに所縁のある生島足島神社御旅所(おたびしょ)です。
御旅所とは、神社の祭事において神様が巡幸する際に神輿を一時的に鎮座させておく場所といわれています。
7年に一度おこなわれる同神社の御柱祭では、ここがスタート地点となります。

【地図】


上田市による紹介ページはこちら↓
(生島足島神社本殿についての紹介となります)


✅ちなみに、御旅所と本殿の位置・距離関係は下記の通り。
本殿の方にもぜひ足を運んでみてくださいね。



・マルチメディア情報センター

上田地域の情報化を支える施設です。
映像ライブラリーやキッズコーナーなどがあり、体験・講習会等を通してコンピューターやITについて学習できる場となっています。

【地図】


上田市による紹介ページはこちら↓



+519worklodge(上田市技術研修センター)の周辺環境②についてお伝えしました。
ご紹介した4か所のスポットは、いずれも徒歩約10分以内で行ける場所となっています。
仕事の前後や休憩時などにふらっと訪れてみてください🚶‍♀️🌲
次回は室内外のスポーツが楽しめるスポットについて紹介します。
どうぞお楽しみに🌈


上田市創業支援プラットフォーム/
一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター(AREC)
note担当


よろしければこちらもご参照ください🌼


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!