+519worklodge (移住×起業×はたらく)|長野県上田市公式note
記事一覧
新イベント【 talkcafe 519】 はじまります!
毎回、多方面からゲストをお迎えし、
お茶をしながらのゆったりなお話し会です。
+519worklodgeご利用料(飲み物代は別)で
予約なしでご参加いただけます。
コワーキングスペースご利用の合間にぜひ☕。
もちろん、talkcafe 519が目的でも大歓迎!
第1回 7月2日(土) 13時~14時
記念すべき第1回目のメンバーは…
マリー・ロココ代表の加藤万紀さん
× ARECセンタ
+519worklodgeコワーキングエリア正式オープン!
オープン当日は上田市主催の式典が開催され、上田市の土屋陽一市長、今年4月から上田市技術研修センターの指定管理者となった一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター(AREC)の岡田基幸センター長をはじめとした関係者が出席。コワーキングエリアの門出を祝いました。
今回オープンするコワーキングエリアは、もともとレストランスだったスペースをテレワークやワーケーションに活用すべくリニューアルしたもの
上田市移住交流推進課の担当者に聞く「上田の魅力」「移住支援」
「上田は旅によし、住んでよし」
上田市 市民まちづくり推進部 移住交流推進課
縁づくり担当係長 兼 移住定住推進係長
小井戸直子氏
【上田の魅力について】
「大学進学で県外に出ましたが、生まれも育ちも上田市です。
上田を出た際に上田の良さ、特に「他の地域にはないコンパクトさ」や「便利さ」を実感しました。
まず、駅やお城(上田城址)の近くに映画館や文化施設、商業施設、行政機関などが集約されていて効
【開催済】「創業者・移住者のトークイベント」開催<+519worklodge コワーキングエリア開設記念>
[内容]
創業者や移住者の方にゲストスピーカーとして登壇して頂く「トークイベント」です。
「+519worklodge(上田市技術研修センター)」が創業支援・移住支援の拠点となりますので、最近の状況や創業・移住してみての状況をお話して頂きます。
[開催日時〕
2022年6月20日(月)
[時間]
第1部・10:00-11:30
第2部・13:00-14:30
第3部・15:00-16:30
第