+519worklodge (移住×起業×はたらく)|長野県上田市公式note

長野県上田市は東信州の中核都市。生糸・蚕種を欧州に輸出して世界のシルク産業を下支えした歴史を持ち、現在は自動車・電器産業を支える製造業や、斬新なアイデアと確かな技術の融合を進める産学官連携等が盛んです。女性創業支援にも注力し、「上田で創業」「上田ではたらく」を応援します。

+519worklodge (移住×起業×はたらく)|長野県上田市公式note

長野県上田市は東信州の中核都市。生糸・蚕種を欧州に輸出して世界のシルク産業を下支えした歴史を持ち、現在は自動車・電器産業を支える製造業や、斬新なアイデアと確かな技術の融合を進める産学官連携等が盛んです。女性創業支援にも注力し、「上田で創業」「上田ではたらく」を応援します。

ウィジェット

マガジン

わたしが創るわたしの仕事|女性のための創業支援

「女性のための創業支援」に関する記事をまとめています。最新のセミナー情報もこちらでご確認ください。

すべて見る

【速報!】「女性移住者・創業者の交流会(仮)」2023年7月23日(日)開催します!

AREC(一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター)が運営する「うえだ移住テラス」と「上田市創業支援プラットフォーム」。 この度、うえだ移住テラス主催、協力:上田市創業支援プラットフォームによる「女性移住者・創業者の交流会(仮)」を、7月23日(日)13:30~ 開催する運びとなりました! 仲間づくりをしたい移住者や創業者の女性のみなさまに楽しんでいただけるような内容を現在企画中です! メイン企画として、「女性地域おこし協力隊のトークセッション」を予定しています。

「女性のための創業スクール2023」開催のお知らせ

今年の講座は全4日間の日程を予定しています。 全回受講いただくことで、創業に必要な「経営」「人材育成」「財務」「販路開拓」の4つのカテゴリについての知識を得ることができます。 過去のセミナーで好評だった講師のみなさまをお迎えし、受講者目線でわかりやすい講義をしていただきます。 また、昨年ご好評をいただいた「ランチ会・交流会」を今年も<第2回>講座終了後に行います。 意見交換や講師への相談の場、また同じ「創業」という目標をもった仲間づくりの場として「創業の輪」が広がるチャン

スキ
5

【レポート】<ネットショップ編>仲間とステップアップ☆少人数制講座

メールマガジン登録者へのアンケートや、今までのセミナーのアンケートを参考にテーマを選定し、3部形式で企画しました今回の講座「仲間とステップアップ☆少人数制講座」。 募集対象もメールマガジン登録者限定とさせていただき、より創業への興味が深いみなさまでお互いをより高め合っていただくことを目的としました。 今回は趣向を変え、質問タイムを長めに設定しています。 講師の方にどしどし質問していただき、参加者の疑問をその場で解決していただこう!と、このような方式をとらせていただきました

スキ
6

【レポート】<SNS編・第3回>仲間とステップアップ☆少人数制講座

メールマガジン登録者へのアンケートや、今までのセミナーのアンケートを参考にテーマを選定し、3部形式で企画しました今回の講座「仲間とステップアップ☆少人数制講座」。 募集対象もメールマガジン登録者限定とさせていただき、より創業への興味が深いみなさまでお互いをより高め合っていただくことを目的としました。 今回は趣向を変え、質問タイムを長めに設定しています。 講師の方にどしどし質問していただき、参加者の疑問をその場で解決していただこう!と、このような方式をとらせていただきました。

スキ
8

ようこそ上田|移住基本情報

上田市への移住についての情報をまとめています。

すべて見る

【速報!】「女性移住者・創業者の交流会(仮)」2023年7月23日(日)開催します!

AREC(一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター)が運営する「うえだ移住テラス」と「上田市創業支援プラットフォーム」。 この度、うえだ移住テラス主催、協力:上田市創業支援プラットフォームによる「女性移住者・創業者の交流会(仮)」を、7月23日(日)13:30~ 開催する運びとなりました! 仲間づくりをしたい移住者や創業者の女性のみなさまに楽しんでいただけるような内容を現在企画中です! メイン企画として、「女性地域おこし協力隊のトークセッション」を予定しています。

【6月24日(土)開催】うえだ移住テラス ~talk cafe~(ゲスト:アズサさん)のご案内

今回のテーマは「移住&二拠点生活」。 実際に移住と二拠点生活を満喫している方にご登壇いただき、リアルなお話をうかがいます。 移住に興味がある方、移住のお試しとして二拠点生活を始めたい方、ぜひチェックしてみてくださいね✨ 第9回うえだ移住テラス ~talk cafe~ 日時:2023年6月24日(土)13:00~14:00 場所:+519worklodge(上田市技術研修センター)     上田市下之郷812番地10(上田リサーチパーク内)    ※現地開催+オンライン配信

スキ
1

【レポート】第7回うえだ移住テラス~talk cafe~ ゲスト:無雁茉利恵さん(AREC創業支援事業担当)

2016年から始まった「女性のための創業スクール」では、自宅を職場にしたい方、扶養の範囲内で起業したい方、育児を行いながら働きたい方など、商工会議所の創業支援とは違った視点から、よりパーソナルな希望をふまえたビジネス展開の実現を後押ししています。セミナー・イベントへの参加者数は累計580名とのことです。 開催された講座やセミナーを通じてパン屋さん、インテリアコーディネーター、音楽家…多種多様な業種で夢や目標を実現されている女性がいらっしゃいます。 「参加者の皆さんは枠にと

スキ
7

【6月17日(土)開催】うえだ移住テラス ~talk cafe~(ゲスト:宮嶋絵美子さん)のご案内

今回のテーマは「上田の空き家」。 移住生活では、生活の拠点となる「住まい」も重要。 賃貸もいいけど、空き家の活用にも興味があるなぁなんて考えていらっしゃる方も多いのでは? 今回のtalkcafeでは、家探しのプロをお呼びして上田の空き家のあれこれについて詳しくお聞きします。 上田での住まいを探している方、空き家について情報を得たい方、必見です💡 第8回うえだ移住テラス~talkcafe~ 【日時】2023年6月17日(土)13:00~14:00 【場所】+519workl

スキ
6

+519worklodge|移住×起業×はたらく

四季折々の自然や散策が楽しめるワーケーションスペース「+519worklodge(上田市技術研修センター)」の情報についてまとめています。

すべて見る

【開館時間延長のお知らせ】19時まで開館致します(6月1日~9月30日)

+519worklodgeでは、6月1日より9月30日まで、 夏時間として営業時間が午前9時~午後7時となります!  (※最終入館時間は午後6時となります) コワーキングエリアでお仕事後の試験勉強や読書など、さまざまな用途でお使いいただければ嬉しいです✨✨

スキ
2

【お知らせ】GW中の+519worklodge営業について

こんにちは! +519worklodgeのGWの営業日についてお知らせいたします😀 4月29日(土)は祝日ですが、営業いたします! その他はカレンダー通りの営業となりますので、よろしくお願いいたします🙇‍♂️

スキ
1

+519worklodge臨時休館のお知らせ

+519worklodge(上田市技術研修センター)は、 2023年4月15日(土)、臨時休館いたします。 お客様にはご不便をおかけしまして大変申し訳ありませんが、 ご理解のほどよろしくお願いいたします。

+519worklodge、SNSはじめました!

研修や会議、コワーキングなどにご活用いただける施設『+519worklodge/上田市技術研修センター』のSNS配信がスタートしました💡 今後、519の施設案内やイベント情報などをお伝えして参ります。 創業者・移住者の集いの場として、ワーケーションの場として、ますます進化して参ります。ぜひ、フォローいただけると嬉しいです✨

スキ
2

企業向けワーケーション

上田市が実施する「企業向けワーケーション実践支援補助金」に関する情報をお伝えしています。

すべて見る

企業向けワーケーション補助対象施設について

上田市の魅力が詰まったワーケーションを少ない負担で実施できる「上田市企業向けワーケーション実践支援補助金」制度。 今回は補助対象施設について紹介します。各施設の補助率や限度額についても掲載していますので参考にしてください。 テレワーク施設 ●+519worklodge(上田市技術研修センター)  ●Smooth&Living  ●別所ブランチ(南條旅館内)  【テレワーク施設の補助率及び限度額について】 市内テレワーク施設を利用する際の費用の一部を補助。 テレワーク

スキ
1

上田市企業向けワーケーション実践支援補助金について

【ワーケーションプログラムとは】 本制度におけるワーケーションプログラムとは、上田市が指定するコンシェルジュ※1により、実践を希望する企業様のために作成された上田市内でのテレワークを含む滞在プログラム※2をいいます。 プログラムの内容として、テレワーク施設を必ず利用していただき、そのほかに宿泊施設や体験コンテンツの利用を少なくとも1つ以上含むことが条件となります。 ※1 委託先:一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター(AREC) ※2 プログラムの内容はコンシェ

スキ
3

カモン上田|挑戦者求ム

新進気鋭のビジネスパーソンを中心に、パイオニア精神や冒険心に富んだ方々による「移住」や「上田への熱い思い」を紹介しています。

すべて見る

カモン上田|挑戦者求ム

本記事は、上田市の創業支援機関(AREC)からの依頼で執筆していますー。上田に限らず、移住に限らず、何かに挑戦しようとしている人に対しては、自分の経験を語るようにしています。こうした方がいい!とはあまり言わなくなりました。 思いが成仏して良かった やろうと思っていたことは、見切り発車だとしてもやってきたことが多いので、やろうと思っていた気持ちが結果的に成仏(もしくは成就)しています。部屋の片付けではないですが、「やろうと思った思い」が散らかっていない状態で維持できたのは良か

スキ
11