+519worklodge (移住×起業×はたらく)|長野県上田市公式note
記事一覧
+519worklodge(上田市技術研修センター)|モデルケース・利用例
研修室やコワーキングエリア等を備えた+519worklodge(上田市技術研修センター)。
企業やグループによるご利用だけでなく、個人のテレワークや勉強などにもお役立ていただけます。
今回は、そんな+519worklodge(上田市技術研修センター)のモデルケース・利用例について、使用人数や目的ごとにご紹介。
県外ビジターに向けた利用例や、目安となる部屋料金も記載していますので、ぜひ参考になさ
プレイバック女性創業支援:2017年度
上田市が携わる「女性のための創業支援」。
先日、2022年度に開催されたセミナーのレポートをお届けしましたが、このnoteではこれまでの実施内容についても紹介しています。
今回は実施2年目となる2017年度。
創業に関する基礎的な内容から実践的な内容、先輩起業家の対談など盛りだくさんな内容で開催しました。
女性のための創業スクール 第1期・講義1 [平日・週末コース]
『創業計画書作成 ~自
【特定創業支援等事業の証明書について】(発行:上田市)
メリットがいっぱい!
創業しようとお考えの方、創業後5年未満の方(個人)必見です!
「特定創業支援等事業」による支援を受けた方は、上田市から証明書の交付を受けることができ、会社設立時の登録免許税の軽減措置、信用保証枠の拡大等の支援が受けられます。
上田市は、国から「認定創業支援事業計画(2014年6月)」の認定を受け、就業機会の拡大と多様性を創出するため、創業希望者のレベル・内容に応じた相談や創
【レポート】女性のための創業スクール2022 第4回
毎年恒例となっている「女性のための創業スクール」、今年度も開催いたしました。
今回は4日間の日程で、創業とは何か、どのように進めていけば良いのか、
どのように自分のやっていることを広めていけば良いのか等を学べるように
なっています。
先輩起業家とのランチ会や交流会も組み込んでいるので、実際に創業を
経験したお話も聞くことができます。
さらに、グループワークを取り入れた回もありますので、参加者同士
【レポート】talkcafe 519 vol.1
“talkcafe 519″とは・・・
毎回、多方面からゲストをお迎えし、お茶をしながらのゆったりなお話し会です。
+519worklodgeご利用料(飲み物代は別)で予約なしでご参加いただけます。
記念すべき第1回目のメンバーは…
パティシエ、ソイフードマイスター、元上田市の地域おこし協力隊で、
現在はWEBデザイン関係にも力を入れてというパラレルスキルの加藤さんとのお話ライブ。
+519